Gururiの日記

かつてはてなダイアリーで付けていたGururiの日記

リプレースしたファイルサーバでトラブル

朝出社すると「保存できないんですけどー」と来た。参ったなぁ。どうやら、前のサーバから引き継いだファイルに上書き保存できなかった模様。俺が試したのって新しく作ったファイルだけだったか……。どうやら、デフォルトでユーザが追加されるグループに「すべて拒否」設定してるとそういう挙動になるらしい。なんでだよ。結局すべての共有フォルダからWorkgroupグループを削除してアクセス権を直して終了。あとUPSが届いたので、昼休みにサーバ止めるよ、とメールして設置の準備を進める。午前中はこれでほぼ終わったな……。
午後になって、ファイルサーバとデータベースサーバ(2階のサーバ部屋に設置)にアクセス出来ないという苦情が届き始める。すわ、配線ミスか、と思ったが、どうも違うっぽい。結局、上下階を繋いでいるメディアコンバータ*1のうち、1階側が逝っていた模様。さて、これで予備は使い切った上に、ファイバーの規格が古いのでひょっとしたらもうメディコンが手に入らないかも知れないという状況になったわけだが、さて、どうするかね。

  1. 何とかしてメタルで上下階を繋ぐべく配線をする。
  2. 配線はするが、廊下に空中架線という見栄えも減ったくれもない事になる。
  3. なんとかメディコンを入手出来る。
  4. 何ともならない。現実は非情である。

一番の問題は金か……。あ、IPアドレスの話も(金で)何とかしないといけないんだっけか。めんどくさいからいっそPure IPv6にしちゃうって手もあるか(ねえよ

*1:メタルで配線しようと思ったら出来なかったので既設の光ファイバーを流用したので光⇔メタルの変換が必要になったので有る。らしい。