Gururiの日記

かつてはてなダイアリーで付けていたGururiの日記

PTAへの質問に回答が来た

PTAに送った質問に回答が来た。質問の要旨を再掲する。

  1. 生徒育成後援会に対する、PTAおよび学校の認識
  2. PTAとは別組織の生徒育成後援会の会則決定/変更にあたり、PTAの会則を変更する必要があると考えているか
  3. 法的に効力が認められ得ない規約へ変更することの意味をどう考えているか
  4. 保護者が会員である・非会員であることで生徒を差別する行いが許されると考えているか
  5. 「子供の教育という観点から、この会の主旨に賛同しないということは考えにくいから」を理由に、賛同しない人がいない前提で活動して良い、法的・倫理的根拠はどこにあると考えているか

これに対するPTA代表による回答の要旨は以下の通り。*1

  1. これは、ぐるり様の認識の通りで、全くの別組織として活動しています。
  2. これも、PTAの会則の変更は、必要がないと考えています。
  3. これは、意味がないと考えます。
  4. これは、非会員であることで生徒を差別することは、許されてはならないと思っています。
  5. これは、考えにくいことはあっても、賛同しない人がいないという前提では考えてはいません。

気持ちはわかるけど、提案

とはだいぶ食い違うことになってしまっている。質問のあとには以下のように書かれていたので、代表個人は説得出来たものと信じたい。*2

以上、ご質問にはお答えいたしましたが、今回このようによく考えられたご意見を、伺い大変勉強になりました。
やはり、多数の方々のご意見や見識があるならば、より良いPTA活動に、なってゆくように思います。
 また、ぐるり様より頂いた、ご提案の方もさっそく今年度入学される1年生から適用して仙台青陵中等教育学校のPTAは、強制的なものではなく、自由入会のものであることを説明会の時、しっかりとお伝えして、入会を希望しない方からは、その旨を、書類にして頂くことに致しました。
さらに、PTA規約の表現については、 ぐるり様のようなお考えもあるということも理解致して居ります。この点につきましては、総会規約の変更をすべきか否かについては総会の時に、提案して、協議の上、PTA全会員の賛同のもとに、決めたい(議決したい)と考えております。
いろいろと、ご指導を有難うございました。     (代表の名前)

主語が不明確なため、代表個人の見解なのか、PTA運営委員会としての見解なのか今ひとつはっきりしないのが残念だが、自由入会のものであることを説明する、としただけでも前進だと思う。本来は自由入会の点だけでは無く、PTAの事業について詳細に説明を行う義務があるのだが……。
twitterでも既に以下のように書いた。

ある時、「入会を希望しない人は書類にしていただくことにしました」と決め、それが代々申し送りされることになったとしても、形に残っていなければ、それが途絶える可能性がある。紙に書いてある規約と食い違うならなおさらだ。決めたことはルールとして残しておく、というのは非常に重要なので、是非規約変更の方向へ持って行きたいと考えている。

*1:返答中の実名はハンドルに変更してある。

*2:返答中の実名は(ry