Gururiの日記

かつてはてなダイアリーで付けていたGururiの日記

ファイルサーバの話とか

職場でいかぽんままからファイルサーバについて質問があったので、回答がてらここに書いてみる。

RAIDを組めるサーバにすべきか

RAIDを組んで高速化出来るんだったらやった方がいいのだが、やるんだったらいっそRAID5で。RAID0RAID1(ミラーリング)でバックアップしたつもりでいたら、エラーごとコピーされて意味がなかった、という例があるからRAID0RAID1は薦めない。ただ、交換用のハードディスクを用意できないのであればRAIDを組む意味は無い。別の手段でバックアップを取ろう。

バックアップはどうするか

うちの職場の場合、IOデータのHDL-GTRを2台、全く同じ物を使用している。1台が正、もう1台が副。2TBモデルじゃなかったかな。それに更にeSATAで外付けHDDを繋いでいる。正から副へのバックアップは週に1回*1。それの他に、正のメインHDDからeSATAのディスクに毎日、重要なファイルがある領域だけ選択してバックアップを行っている。たしか5回分保存してるんじゃなかったかな。

大事なのは「どこまでならこけても大丈夫」か

うちの場合は基本的に「止まる時間を最小限に、失うデータも最小限に、それでいて予算も最小限に」という考えらしく*2、必要な物は付いてるけど余計な物も全然無い、という構成。最悪バックアップサーバにeSATAのディスクを付けて稼働させれば、前日までの重要ファイルと、前の週末前までの全ファイルは保全された状態で稼働を再開できる。
いかぽんままの職場でどの程度重要なファイルを扱うかは知らないが、失っては困る度合いで、バックアップの体制や頻度、バックアップ機の有無なんかを決めればいいんじゃなかろうか。 NASを買うんじゃなく、常時稼働させておくマシンを一つ置いて、そいつにファイルサーバをさせる、というのでも構わないとは思う。その方がユーザ管理は楽だしな*3。時期的に、全社から「要らないマシンあるんだけど、誰か使う?」って掲示が結構出てるんだし、そいつを貰ってくると言うのも一つの手だ。新品のNASに比べれば中古なんで信頼度は落ちるけどな。こんな感じかなぁ。

*1:週末でないと終わらないので。

*2:システム組んだのは俺じゃなく俺の向かいの奴な>いかぽんまま

*3:ADのユーザでアクセス権の管理が出来るから。